看護師のコミュニケーションスキル

現場では多忙なこともあり、ついつい、求められてもないのにアドバイスや、結論を出し会話を打ち切ってしまいがちですが、それは本当に相手に求められている事でしょうか?

ナースや管理者として聴くこと(傾聴)において気をつけることは、相手の立場や、価値観を理解し、共感することであって、アドバイスやお説教をしたり、自己解釈で、結論をすぐに出そうとすることではありません。

会話上手は、聞き上手といわれるように、ミスコミュニケーションを避けるためには質問と確認の作業が必要です。
つまり、コミュニケーションが上手な人とは相手にとってよい結果にたどりつくために上手に質問ができる人ともいえるでしょう。

コミュニケーションと言うと、言葉での会話を思いがちですが、普段の会話では6割が言語情報、残りは表情、うなずきやアイコンタクトなどの非言語情報によって成り立つと言われています。

つまり、話しを聞いている(傾聴)というサインを相手にみせる事で安心させ、信頼関係を築いていくという点では非言語の情報はとても重要だといえます。言葉になると、情報は聞き手側の価値観や、気分などによって、伝える側の思いとは違って解釈されがちだからです。

大切なのは相手に対して思いやりを持つという事を常に忘れないことです。

コミュニケーションスキルとしては『アサーション』『コーチング』『NLP』などがあります。

■参考図書

1)コミュニケーション達人ナース―交流分析を使ってみよう!
浦川加代子(著)ISBN978-4-7911-0600-4〔2006〕

看護師転職サイトの正しい選び方

看護師転職サイトの正しい選び方

スポンサードリンク


関連記事

i_mtg

看護師長のミーティングスキル

会議やミーティングの時間をいかに効果的・効率的に進めるかということも看護師長に求められる重要

記事を読む

i_kangoronbun

看護研究論文のチェックポイント

看護師にとって看護研究を行うことも大切な仕事の一つです。最近ではインターネットを利用することで、看護

記事を読む

i_servant

看護師長とサーバントリーダーシップ

「部下がついてきてくれない」 「チームとして一体感がない」 といった悩みをお抱えの看

記事を読む

i_ladder

クリニカルラダー

ラダーとはハシゴの事です。クリニカルラダー(Clinical Ladder)とは、生涯学習での自分の

記事を読む

i_presen

看護師長のプレゼンテーション3つのポイント

「人前で話をするのが得意ではない」 「うまく自分の考えを伝えられない」 といった風に

記事を読む

i_critical

看護師のクリティカルシンキング

クリティカルとは批判的、批評的という意味があり、クリティカルシンキングとは批判的思考によって、根拠の

記事を読む

i_tyuuhani

中範囲理論と看護診断

中範囲理論はアメリカの社会学者ロバート・K・マートンが提唱した社会学方法論です。 NANDAの

記事を読む

i_kisoryoku

看護師が身につけたい社会人基礎力とは

看護師長にとって、部下の看護師を育成することは重要な役割の一つです。 看護師はサービス業でもあ

記事を読む

i_ib

看護師長とインバスケット演習

「日々、目の前の仕事に追われている」 「自分の判断力に自身がもてない」 「もっとマネジメント力を

記事を読む

i_logical

看護師のロジカルシンキング

ロジカルシンキング/論理思考(Logical thinking)とは、考えとしてはクリティカルシンキ

記事を読む

看護師転職サイトの正しい選び方

看護師転職サイトの正しい選び方

スポンサードリンク


i_airport
看護師が海外で働く時のハードルとは?

看護師が海外で働くときの共通問題としてVisaの問題があるので

i_nz
看護師がニュージーランドで働く方法

オーストラリアと同じオセアニアということもあり、ニュージーランドで看護

i_au
看護師がオーストラリアで働く方法

日本で看護師資格を持っている場合でオーストラリアにて看護免許取得を行う

i_uk
看護師がイギリスで働く方法

イギリスで看護師として働くには、まずNMCに登録すること、されることが

i_kangoronbun
看護研究論文のチェックポイント

看護師にとって看護研究を行うことも大切な仕事の一つです。最近ではインタ

→もっと見る


  • 看護師転職サイトの正しい選び方
PAGE TOP ↑